ひとりでも多くの方が救出されますようにお祈り申し上げます。
今私達に出来ることは、安否情報の提供、節電が大切です。
募金に関しましてはお住まいの各自治体に確認するようにしましょう。
-----------------------------------------------------
■災害・消息情報サービスサイト情報
-----------------------------------------------------
●総合災害情報
SAVE JAPAN! エリア別救済支援情報サイト
http://savejapan.simone-inc.com/
google 災害情報総合ページ
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html
ウェザーニューズ 東日本大震災特設サイト
http://weathernews.jp/tohoku_quake2011/
ユーザーローカル 停電エリア検索システム
http://machi.userlocal.jp/teiden/
●通信各社の伝言ページ
NTT東日本災害用伝言ダイヤル「171」
http://www.ntt-east.co.jp/saigai/voice171/index.html
NTT東日本災害用ブロードバンド伝言板「web171」
https://www.web171.jp/top.php
NTTドコモのiモード災害用伝言板サービス
http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi
ソフトバンクモバイルの災害伝言板
http://dengon.softbank.ne.jp/
KDDIの災害用伝言板サービス
http://dengon.ezweb.ne.jp/
イー・モバイルの災害用伝言板
http://dengon.emnet.ne.jp/
ウィルコムの災害用伝言板
http://dengon.willcom-inc.com/dengon/Top.do
●安否確認
google 消息情報
http://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja
赤十字 安否情報確認サイト
http://www.familylinks.icrc.org/wfl/wfl_jap.nsf/docindex/locate_jap?opendocu
ment
MemoLi 現在位置表示機能
http://memoli.jp/pc/jinfo/
●救援支援サイト
義援金等受付サイト情報
http://matome.naver.jp/odai/2129989217646489401
緊急災害電話の無料通訳情報
http://www.bricks-corp.com/
プロが選んだ防犯&防災あります。TSSP.jp

タグ:安否情報